STEP-1: 英語版 Ubuntu のインストール
言語: 英語
キーボード: (日本語配列KBの場合)Generic 105 > 日本 > Default
Time Zone: Tokyo
STEP-2: 日本語FONTの追加
$ sudo apt install fonts-takao
STEP-3: en_JP.UTF-8 の新設
・印刷用紙は "letter" サイズではなく "A4" を使いたい。・日付は "July 11" ではなく "7/11" にしたい。
これらを実現するために新しいロケール en_JP.UTF-8 を作る。
$ sudo cp /usr/share/i18n/locales/ja_JP /usr/share/i18n/locales/en_JP $ sudo vi /usr/share/i18n/locales/en_JP : yyyy年mm月nn日 を yyyy/mm/dd に変更 ('/' は '//' にする必要あり) 月曜日,火曜日,... を (Mon),(Tue),... に変更 : $ sudo echo "en_JP.UTF-8 UTF-8" >> /etc/locale.gen $ sudo locale-genつづいて
Settings > Region & Language > Formats > Japan(English) Log out > Log In
STEP-4: IBus-Mozc のインストール
$ sudo apt install ibus-mozc mozc-utils-gui
動作確認
タスクバーの日時やNautilusでの日本語フォルダ/日本語ファイルの表示状態、端末の挙動を確認する$ date $ date "+%Ex" $ mkdir 日本語フォルダ1 $ ll $ nautilus &使い勝手は、Gooooood!!! --
0 件のコメント:
コメントを投稿