Linuxfx 10.5 を試してみた

2020/08/18

cinnamon linux

t f B! P L

 Linuxfx 10.5 を Windows 10 ホスト上のVMware Workstation 15 Player で使ってみた。

・Linuxカーネル 5.7.15

・Ubuntu 20.04 LTS ベース

・Cinnamon 4.6 

・Wine-5.0 がプリインストール

・ONLYOFFICE 5.6.0.21

Windows 10 もどきのOS!

ダウンロード

ググってダウンロードした。ISOは3.5GBもある

インストール

VMware Player にインストール

GUI画面が表示された際、ディスプレイ解像度変更のダイアログボックスが表示され、大画面でインストール作業を続行できた!

起動してみた


・Look&feel が Windows 10 にそっくり!

・一応、日本語表示は可能だが、メッセージが英語のままのところが多い

・再起動直後は日本語入力できない。「一手間」必要!

感想

もう少し触ってみないと何とも言えないが、Virtual Machine ではなく実機にインストールしてみたい、かも



このブログを検索

ブログ アーカイブ

ラベル

人気の投稿

注目の投稿

おすすめ Text-To-Speech -- Chrome拡張 Readme

 Text-To-Speech を探していたが、Google Chrome拡張機能の " Readme " が自然な日本語を出力でき、違和感が無かったので使うことにした。 Googleウェブストアからインストールできる。  日本語の話者は Anna / Bia...

QooQ